パドリング

北極圏の川の風景
アラスカ北極圏に位置するブルックス山脈から流れ出すジョンリバー。
(アラスカ・ジョンリバー)


カヤックを組み立てる
フィールドによっていろいろな種類のフネを使い分けます。アラスカ北極圏のツアーではファルトボート(組み立て式のカヤック)を使います。水上飛行機で上流へ運んでもらい、組み立てて出発です。
(アラスカ・ジョンリバー)


荷物を積み込みとこんなスタイルに
画像の中央付近で黒い点に見えているのは、実はグリズリーです。
(アラスカ・ノアタックリバー)


水の色
川によって水の色は様々です。青みがかっていたり、緑っぽかったり、赤っぽかったり。でも透明なのが一番いいですね。
(アラスカ・ノアタックリバー)


ライニングダウン
水量が少なくて、歩かなくちゃいけない時もあります。
(アラスカ・ワイルドリバー)


キャンプ
広いキャンプ地はとても気持ちがいい。
(アラスカ・ジョンリバー)


キャンプの楽しみ
食事も楽しみでしょうが、焚き火や読書、釣り、も楽しみの一つですね。
(カナダ・テスリンリバー)


100km
これもテスリンリバーの1コマ。その日100kmを漕ぎ、午後11時頃にキャンプ地に辿り着いて、テントを設営しているところです。最後は頭上にオーロラが舞うなかのナイトパドリングでした。
(カナダ・テスリンリバー)


急流
大きなフクロウの棲む森に囲まれたアラスカらしい川です。
(アラスカ・バーチクリーク)


2人乗り
ペアで乗るのも楽しいです。呼吸を合わせて、決して喧嘩しないように。
(カナダ・テスリンリバー)


紅葉パドリング
ゆらゆらと優雅に。
(カナダ・テスリンリバー)


氷河の海
水温は4度くらい。厳しい世界ですが、絶景です。
(アラスカ・プリンスウィリアムサウンド)


とうとう破けてしまった。
(アラスカ・コバックリバー)


無事にゴール!
(アラスカ・ジョンリバー)

error: Content is protected !!