平野部を流れる川で比較的よく出会うビーバー。尾っぽで水面を叩いて威嚇してきますが、キャンプして寝ている時にいきなりバシャンと大きな音を立てられると流石にビックリします。


ビーバーダム
フェアバンクス近郊の川で見つけた大きなビーバーダム。枝を見事にくみ上げてダムを作っています。
(アラスカ・チャタニカリバー)

これもビーバーダム。小川が堰き止められています。
(カナダ・ビッグサーモンリバー)


ビーバーの巣。葉っぱのついた枝も利用しているようです。まれに水中を泳いでいるビーバーを見かけることもあります。
(カナダ・ビッグサーモンリバー)

ビーバーの足跡。枝を運んだのでしょうか?小枝が落ちていました。
(アラスカ・バーチクリーク)

ビーバーにかじられたポプラの木
カナダ・ユーコン準州のテスリンリバー。数年後に倒れるまで「あー、まだ立ってる」と感心させられてうれしくなっていた木です。強い風が吹くことが多いので、何年も持ちこたえたことに感動です。
(カナダ・テスリンリバー)

ビーバーがかじった太い枝。
(カナダ・ビッグサーモンリバー)