
あまりに風が強くて進めなくなりビバークした。運良く、周りにはブルーベリーがたくさんあった。
(アラスカ・ジョンリバー)

大雨のなかロワーコバックキャニオンを抜けたところ。キャニオンの一番の難所で容赦なく雨が降った。気温がやや高めだったので助かった。一日がかりで難所を越え、たどり着いたキャンプ地での月夜の晩、狼の遠吠えがこだました。
(アラスカ・コバックリバー)

氷河が削った山々に始まる流れは、ワイズマン、コールドフットといった歴史のある村を通り過ぎ、平野部に入ってべトルス村へ向かう。久々に内陸に降った強い雨と雷にちょうど当たってしまった。
(アラスカ・ミドルフォークコユコックリバー)

ここでもたくさん雨に降られた。気温が下がり、ついにはひょうになって、バタバタ当たって来た。晴れはいつやって来るか?個人的な計測によると、ある8月上旬のユーコンの気温は、朝8℃、昼30℃、夜18度くらい(暗くなるのは、23時から5時くらいの間)で日中は暑いくらいだったが、9月上旬になると、朝はマイナス2〜プラス8℃、昼8〜18℃くらいになった。
(カナダ・ビッグサーモンリバー)

急に黒っぽい雲が広がってきて風も強くなってきた。近くで森林火災が起きていたのが原因だった。
(カナダ・ビッグサーモンリバー)